のりんmamiyのアレルギーライフ ✐☡ /a>

のりんmamiyのアレルギーライフ ✐☡

アレっ子の娘たちとの暮らし 𖠿↟⚘

❁ ワクチン接種完了:モデルナ製

こんにちは ꪔ̤̮ のりんです

 

今日はコロナウイルスワクチンについてお話しします。

色んなご意見等あると思いますが、一主婦の一意見です。

ご理解ください。

 

 

実は、先日2度目のワクチン接種が完了しました。

2回ともモデルナ製のワクチンです。

 

アラサー主婦の私がなぜこんなに早く受けられたのか?

 

疑問に思う方もいらっしゃると思いますが、パパの会社で配偶者分のワクチンも手配していただけたからです。

1回目 7月6日

2回目 8月4日

という日程で接種しました。

 

接種した後の副反応

 

1回目の接種(1日目)

午後3時接種

注射をしてすぐ、薬剤が体に入るのをしっかりと感じる。

と同時に腕の気だるさも感じ始める。

そのままアレルギー反応もなく帰宅。

 

夜お風呂に入って髪の毛を洗っている時に、腕が痛いのに気付く。

筋肉痛のような痛み。

 

お風呂から上がり、ご飯もいつも通り食べ就寝。

夜中寝返りのたびに、腕が痛くてよく眠れず。

 

翌朝(2日目)

倦怠感と腕の痛みあり。

熱は37度台で微熱程度でしたが、倦怠感もあり1日思うように動けず。

腕の痛みは昨日より増し、洗濯物を干したり取り込んだりといった動作にも痛みを感じる。

 

3日目

何事もなかったかのように元気になりましたが、少し腕が痛い程度で、日常生活を送れるくらい回復。

 

 

2回目の接種(1日目)

前回のような薬剤が体に入るのは、感じられず。

アレルギー反応もなく無事に帰宅。

 

お風呂から出て倦怠感と悪寒を感じ始める。

夕飯を食べ就寝する頃には嫌な予感。

 

夜中寒くて目が覚め、夏掛けを被るものの寒くて冬用の毛布をかける。

確実に熱がある事はわかっていたものの、体温計をとりに行くこともできず毛布をかけて再度眠りにつく。

 

夜中1時半

寒気がひどくまた目が覚めた時、測定し38.3度。

常備していたアセトアミノフェン、いわゆるカロナール(解熱剤)を200mg服用して再び就寝。

 

やはり寝返りの度に、腕が痛い感覚あり。

 

翌朝(2日目)

変わらず38.3度。

朝もアセトアミノフェン300mgを服用。

少し良くなるものの、横になっていないと体中が関節痛で辛い。

 

お昼38.3度

変わらずアセトアミノフェン300mg服用。

朝も昼も食欲はあり、喉鼻も特に問題なしで、倦怠感、関節痛、腕の痛み、発熱の症状が続く。

 

夜になりやっと37度台に入り少し楽になってきて、シャワーを浴びることができた。

 

熱は微熱程度まで落ち着いたが、関節痛、倦怠感がひどく、就寝前に再度アセトアミノフェン300mg服用。

 

3日目

何事もなかったかのような朝。

体もすっきりし、元気になるが、腕は多少痛む。

日常生活を取り戻す。

 

 

2回とも副反応がありましたが、3日目には日常生活ができるくらい回復していました。

予想していた通り、2回目の方が反応が強く辛かったです。

 

これで2週間後には免疫獲得ができると思うと、少し気持ちが楽になりそうです。

 

今回受けたコロナウイルスワクチンは、授乳中のママさんでも受けられるといわれています。

私も授乳中に接種したママの1人です。

免疫が母乳を通じて届くといわれてます。

色んな先生方や研究者の方のさまざまな意見があるとは思いますが、ワクチン接種を選択しました。

まず第一におチビたちを守る。

そのために自分が受けることが、私が接種する決め手でした。

 

今後子どもたちへの接種がどう進んでいくかはわかりませんが、アレっ子のおチビたちは特に注意が必要だと思ってます。

 

医療については無知なので、間違いがあることもあるかと思いますが、ご了承ください。

 

以上、アラサー主婦のコロナワクチン体験談でした。

 

今回は文字ばかりでしたので、最後まで読んで下さった方に。

緑で目の疲れを癒していってください。

 

 f:id:norin_mamiy:20210809045217j:plain

 

我が家で育てているヘチマです。

ぐんぐん伸びています。

たくさん花を咲かせていますが、実ができません。

来年にはヘチマスポンジがたくさんできる予定です。

どうなるのか、お楽しみに。

𓅮 アレっ子初めての夏休みの過ごし方

こんにちは ꪔ̤̮ のりんです

 

8月に入るとあっという間に夏休みが終わってしまうので、その前に我が家の夏休み計画についてお話しします。

 

今年の夏は、コロナ禍で迎える2年目の夏。

お姉ちゃん𓅮は小学生になり初めての夏でもあります。

 

さて

この宿題を計画的に取り組むには?

夏休みを有意義に過ごすには?

と試行錯誤し、インスタやネットを検索しまくり、先輩ママたちの方法を真似ながら、我が家流にアレンジした方法を紹介します。

 

宿題を計画的に取り組むために

 

ダイソーで購入したバイブルサイズのシステム手帳で、一覧にまとめました。

可愛い方が毎日見るのが楽しみになるだろうと思い、カスタマイズ。

 

f:id:norin_mamiy:20210806163809j:plain

 

この手帳に夏休み計画をもりこみました。

 

 

この手帳を見ればやる事と、宿題の進み具合が視覚的にわかるように、宿題表をつくりました。

 

☟夏休みの宿題表

f:id:norin_mamiy:20210806164305j:plain

 

カタカナを習ってないので全てひらがな表記。

 

計画するにあたり気をつけた事がいくつかあります。

 

  • 計画的にいかず、やる気がなくならないようにかなり余裕をもつ
  • パパがお休みの日はお出かけすることがあるので、工作系はやらない。
  • 国語と算数を交互にやる。

 

宿題ができたらシールを貼ります。

あとから確認することができて、宿題の進行状況を把握しやすいです。

また、宿題を先取りしてやることもOK

ただし、やっつけ仕事になるのは避けたいので、あまりにもたくさんやっていたら切り上げさせるようにします。

宿題が終わった後に、自由時間を必ずとることも心がけていることの一つ。

 

 

ご褒美も用意しました。

その名も宿題ビンゴ。

 

☟宿題ビンゴ

f:id:norin_mamiy:20210806164410j:plain

フォーマットはネットから引用しました。

 

もう沢山ビンゴになってますが、、

 

マスの中に宿題を書いてあります。

宿題の数に合わせて、5×5マスにしたり、4×4マスにしたり、カスタマイズしやすいです。

 

1つ宿題が終わったら、ママのシールから好きなものを選んで貼ります。

ひとつビンゴが揃ったら、300円あげます。

せっかくの夏休みなので、買い物体験をさせてお金の使い方を学んでほしかったからです。

貯めるのも良し、使うも良し、増やすも良し。

(ジュニアNISAで運用しているので、増やすのは投資を意味します。)

 

そして先日初めてビンゴになった日。

夕飯のお買い物の時に300円を渡しました。

スーパーで使ったのは、ガム2つ。

本当はほしいお菓子があったけど、300円では変えなかったからガムにしたよう。

我慢する事と貯める事について話しました。

 

次ビンゴになったらそのお金と今日の残金で買う目標のため、明日からも宿題を頑張ってくれそうです。

 

 

夏休みを有意義に過ごすために

 

夏休みに入ってすぐ、毎日取り組むことを一緒に決めました。

所々でやってほしいことも入れつつ、計画。

 

お姉ちゃん𓅮と決めた毎日の取り組み内容はこちら。

 

f:id:norin_mamiy:20210806164725j:plain

 

リフィルはマルマンさんの物を使いました。

www.e-maruman.co.jp

 

 

やり終えたらシールを貼ります。

1週間ごとに紙を変えることで、できなかった事があっても毎週毎週また一からチャレンジしモチベーションを維持させるようにしました。

 

起きてすぐ、朝顔のお花がいくつ咲いたか確認。

すぐ色塗りをする。

朝ごはんができるまでの間に、計算カードと音読を済ませる。

朝ごはんを食べ終えて、ママが片付けてる間に今日の宿題を終わらせる。

etc.

 

これを見ることで毎日やる事が習慣化でき、ママも楽。

お姉ちゃん𓅮にはこのやり方が合っていたようで、やる事を変えて2学期以降も続けていきたいと思います。

 

〜やってない。〜やりなさい。

と、イライラしないで済むし、子ども自身もやる事の見通しが立てられて、早くこの方法をやれば良かったと思う。

 

ぜひ皆さんも夏休みが計画的に有意義に過ごせるよう、工夫してることや心がけていることなどありますか?

色んなコメントお待ちしてます。

 

𓇨 アレっ子ん家の梅干し

こんにちは ꪔ̤̮ のりんです

 

今日は我が家の食事事情についてお話しします。

初めての今回は、梅干し。

 

我が家で食べている梅干しを紹介します。

f:id:norin_mamiy:20210801231414j:plain

 

昔ながらの梅干し 紀州南高梅

内容量 90g

製造者 紀州農業協同組合

 

至って普通の梅干しです。

無添加とか手作りとかでもないですが、この梅干しの良いところはこちら。

 

原材料がシンプル。

f:id:norin_mamiy:20210801231443j:plain

 

◾︎梅

◾︎漬け原材料(塩)

のみ。

 

梅も和歌山県産のもの。

国産、しかも産地表示もあるのはかなり安心しますね。

 

良い物やオーガニックの物を買おうとすると、大きなスーパーや環境に配慮したお店に行かないと買えないですが、この梅干しはベルクで買いました。

一般的なスーパーで買うことができるのも良い所。

 

金額は忘れてしまいました。

また今度買ったら更新します。

 

こんな良い梅干しなのに、我が家のお姉ちゃんには酸っぱ過ぎて一粒食べるのがやっと。

おにぎりの具に入れる時は、半分にします。

ちなみに、塩分ら18%

ネットで塩分濃度を調べると、20%前後が標準だそう。

 

 

今回❨ アレっ子が普段食べている物紹介第一弾 ❩でしたが、第二弾では毎日使う調味料を紹介します。

何かリクエストがあれば、コメントお待ちしてます。

 

 

追記

買い足しに行ってきましたので、金額をお知らせします。

@298円(+tax)

 

大体10粒前後は入っています。

今回買ったのは、11粒でした。

 

お手軽に買えると思ってましたが、今のところベルクのみ。

しかも我が家の近くのベルクだけかもしれない。

これからも調査を続けてみます。

 

 

 

𓇗 プラスチックフリージュライを振り返る

こんにちは ꪔ̤̮ のりんです

 

今日は7月最後ということで、我が家のプラスチックフリージュライについてお話しします。

みなさんご存知ですか?

 

f:id:norin_mamiy:20210731195848j:plain

 

 

プラスチックフリージュライとは?

 

Plastic free july

使い捨てプラスチックやプラスチックの使用を減らしていく取り組みの一つ。

この取り組みは大好きなオーストラリアから2011年にスタートしました。

オーストラリアや日本に留まらず、世界中の人が参加するグローバルアクション。

始まってもう10年も経つのに、日本では認知度も、プラスチック削減もここ最近話題になってきた感じ。

スーパーのレジ袋有料化とかね。

 

もっともっと広まるようにと願いを込めて、我が家のプラスチックフリーアクションを記事にしました。

 

 

プラスチックフリーアクションの一例

 

◾︎マイボトルやマイタンブラーを使用する

◾︎マイカラトリーを持参する

◾︎マイバックで買い物をする

◾︎プラスチックストローを断る

◾︎天然素材の服を選ぶ

◾︎プラスチック製品をリサイクルする

◾︎過剰包装を断る

◾︎マイ容器を持参する

◾︎天然素材の歯ブラシを選ぶ

◾︎天然素材のスポンジを選ぶ

◾︎固形のシャンプーコンディショナー、洗剤を選ぶ

◾︎量り売りのお店で買い物をする

◾︎コンポストをする

◾︎繰り返し使えるの生理用品を選ぶ

◾︎天然素材の綿棒を選ぶ

◾︎エコラップを選ぶ

◾︎包装されてない野菜や果物を選ぶ

 

 

その中で、我が家の7月に取り組めたプラスチックフリーアクション

 

◾︎マイバックで買い物

◾︎量り売りのお店で買い物をする

◾︎過剰包装を断る

◾︎マイボトルを使用

◾︎プラスチックストローを断る

◾︎天然素材の服を選ぶ

 

 

買い出してみると、できた事って意外に少なかった。

でもプラスチックを完全に除去して生活することはハードル高い。

だからできる事を継続するように努力するのが大切なんだと思います。

7月はプラスチックフリージュライでより意識はしたけど、これからも無理のない程度に取り組みます。

 

一人一人のたった一つアクションで世界は地球は変わっていけるはず。

この機会にプラスチックとの付き合い方を見直してみてはいかがですか?

 

プラスチックフリー協会HP ✈︎ 

https://www.plasticfreejuly.org/get-involved/what-you-can-do/

𓇗 我が家の誕生日事情

こんにちは ꪔ̤̮ のりんです

 

今日は、ちょっと雑記。

家族の事をお話しします。

 

いよいよ7月も終わり、8月になりますね。

8月と言えば、バースデイパーティー三昧。

そう、私以外の家族みんな8月生まれなんです。

8月に3人のお誕生日会が開催されるが故に、ケーキにプレゼントにと、8月は散財月間となります。

おまけに私の母も8月生まれ。

本当毎年大変です。

 

去年も今年もプレゼントはネット注文。

 

もちろんコロナの影響で。

 

本当は見て買いたいけど、おチビたち2人を連れて、夏休みのショッピングは避けたいところ。

お姉ちゃん𓅮は軽度の喘息持ちなので、コロナにかかると思うと心配。

なるべく、不安要因は消し去りたいので致し方ない。

 

早速今日パパのプレゼントをネット注文。

パパのプレゼントと言いながら、サンダルを一足も持っていないのでお揃いで私の分も購入。

私の欲しかった物も買えました。

ありがとうパパの誕生日。

 

すでにアレっ子姉妹の分は購入済みなので、後はケーキの事と、食べたいもののリクエストを聞くのみ。

我が家では、誕生日の人が夕飯で食べたい物をリクエストできます。

外食がいいとか、ピザがいいとか、その日は特別なんでもOK

 

そして毎度悩むのがケーキ。

卵アレルギーなので、市販のケーキはまず無理。

スポンジに卵が使用されてることが多いです。

 

今まで食べた市販のケーキはシャトレーゼだけかな。

 

f:id:norin_mamiy:20210730145955j:plain

 

今度アレっ子が食べられるシャトレーゼのケーキについて書きますね。

 

他は手抜きのママケーキ。

時々、アレルギー対応のケーキを注文したり、近くのケーキ屋さんに卵を使わずに作ってもらったり。

 

今年はどうするか、まだ決まってません。

誕生日ケーキやその日のメニューについてはまた別記事で紹介します。

𓇨 アレっ子が食べられる生食パン:純山食パン工房HARE/PAN

こんにちは ꪔ̤̮ のりんです

 

今日はアレっ子が食べられるパンについてのお話しです。

今回購入したパンを紹介します。

 

純山食パン工房HARE/PAN

1本(2斤)880円+tax

原材料

小麦粉•乳等を主要原料とする食品•砂糖•マーガリン•バター•ハチミツ•食塩•パン酵母

売り切れ次第終了

予約可

 

今流行りの生食パンを買いに行きました。

シンプルや原材料とは言えないですが、すごく美味しい。

買ってすぐに食べると、ふわふわでほんのり甘く、何もつけずにそのまま食べられます。

ふわふわを求めるとどうしても卵が使用されがちですが、こちらの晴れパンは卵不使用

卵を使わずにどうしてこんなにやわらかなパンができるのか不思議なくらいです。

 

パンが大好きなアレっ子のお姉ちゃん𓅮も妹ちゃん𓅰も、晴れパンの生食パンを美味しそうにぱくぱく食べてました。

 

f:id:norin_mamiy:20210729163928j:plain

 

写真は初登場の妹ちゃん𓅰

この写真は買った翌日だったので、トーストしてみました。

かりふわです。

耳は薄めで、焼いても耳までやわらかでした。

 

子どもたちはハード系パンが苦手なので、やわらかい晴れパンは、リピート決定。

次回は2本買わないと足りなさそうです。

 

もう一品。番外編です。

食パンと一緒にラスクを購入しました。

 

◾︎HARE/PAN RUSK

はれぱん•らすく

内容量110g

原材料

小麦粉(カナダ産)、砂糖、マーガリン、バター、蜂蜜、パン酵母、食塩、生クリーム、練乳、グラニュー糖

 

f:id:norin_mamiy:20210729165733j:plain

 

こちらはお友だちのお家にお嫁に行きました。

また今度買いに行きたいと思います。

 

最後に。

こちらのパン、ラスクはハチミツを使用してます。

お店のHPにも記載されていますが、1歳未満の乳児には与えないようお気をつけください。

 

HARE/PAN 

 ✈︎ https://www.hare-pan.com/

𓎩 特定原材料7品目不使用のドーナツ

こんにちは ꪔ̤̮ のりんです

 

前回アレっ子が食べられるドーナツの話をしましたが、今日は続編。

アレっ子が食べられるミスタードーナツver.についてお話しします。

 

 

前回の記事☟

norin-mamiy.hateblo.jp

 

上の記事でも書いたように、ミスドのドーナツはほとんどの商品に卵を使用しているので、お姉ちゃん𓅮は食べられません。

唯一食べられるミスドのドーナツを今日は紹介します。

 

ふかふか焼きドーナツ プレーン

ミニサイズ2個入り

テイクアウト432円(税込)

イートイン440円(税込)

原材料

米粉(国内製造)、ココナッツミルク、砂糖、りんご、菜種油、レモン果汁、かぼちゃ粉末、食塩/増粘剤(加工澱粉)、重曹、香料

ふかふか焼きドーナッツ プレーン|ドーナツ・パイ|ミスタードーナツ

 

特定原材料7品目を含んでいません。

このドーナツはグルテンフリーな上、特定原材料7品目のアレルゲン物質を使用していない専用工場で作られており、コンタミにも配慮されている商品。

少量でも含んでいると反応してしまう重度のアレルギー体質の方でも、安心して食べられるのは良いです。

 

こちらの商品、注意しなければならないのは、冷凍されているという事。

買ってもすぐは食べられません。

自然解凍2時間か、電子レンジで温めるか。

ちょっと一手間がかかります。

 

卵を含まず、ドーナツが食べられるのはすごく有難いけど、テイクアウト派の我が家は、すぐに食べられないのが面倒で買わなくなりました。

 

それからは、専らスタバのドーナツ。

金額も大きさ、見た目もお姉ちゃん𓅮はスタバ推し。

 

手軽に食べられるミスドで、アレルギー対応食品の取り扱いがあるのは嬉しいことですが、あまり知られてないのかな?

お店でもあまりアピールしてない印象。

アレルギー体質の子や大人が増えている今、こんな素敵な商品がもっと増えて、選択ができる世の中になればいいなと思います。

 

HP✈︎

ミスタードーナツ